紙の本の価格: | ¥2,750 |
割引: | ¥ 2,234 (81%) |
| |
Kindle 価格: | ¥516 (税込) |
獲得ポイント: | 5ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エロエロ草紙 Kindle版
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
リリース特別価格 定価897圓→480圓
ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ
1930年発禁処分『エロエロ草紙』
「国立国会図書館デジタル化資料」アクセスランキング1位
「文化庁eBooksプロジェクト」ダウンロード数ランキング1位
2013年注目度No.1の話題の書がKindleに登場!
『エロエロ草紙』をより楽しんで頂くための特別コンテンツを収録しています。
特別コンテンツの内容
・『エロエロ草紙』の時代
・見慣れない漢字のリスト
・用語集
始まりは接吻!接吻!
それでは『エロエロ草紙』をお楽しみください!
□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■
□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■
□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■
■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■
リリース特別価格 定価897圓→480圓
ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ
1930年発禁処分『エロエロ草紙』
「国立国会図書館デジタル化資料」アクセスランキング1位
「文化庁eBooksプロジェクト」ダウンロード数ランキング1位
2013年注目度No.1の話題の書がKindleに登場!
『エロエロ草紙』をより楽しんで頂くための特別コンテンツを収録しています。
特別コンテンツの内容
・『エロエロ草紙』の時代
・見慣れない漢字のリスト
・用語集
始まりは接吻!接吻!
それでは『エロエロ草紙』をお楽しみください!
□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■
□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■
□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■
■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■
- 言語日本語
- 発売日2013/3/18
- ファイルサイズ6600 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
商品の説明
著者について
酒井 潔
さかい・きよし
1895 〜1952 年。大正末期から昭和初期にかけてのエログロ文化の火付け役。戦後の渋澤龍彦などにも薫陶を与えた。
さかい・きよし
1895 〜1952 年。大正末期から昭和初期にかけてのエログロ文化の火付け役。戦後の渋澤龍彦などにも薫陶を与えた。
登録情報
- ASIN : B00BWYILAY
- 発売日 : 2013/3/18
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 6600 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- Amazon 売れ筋ランキング: - 579,597位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 20,325位アダルト小説・サブカルチャー
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月17日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
おもしろくない
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2013年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カラーで完全復刻版(2,625円)も予約販売されているようで2013年にはいってから話題に事欠かない。
ご存知の通り「エロエロ草紙」は国会図書館デジタル化資料で無料公開されている。
エロエロ草紙 【完全復刻版】 は値段も高く、まだ販売されていないので、ここではKindle版と国会図書館で公開されているものの違いを。
Kindle版の特徴は、
・テキストデータ化されていること
・オリジナルコンテンツが収録されていること
国会図書館で公開されているものは画像なので、やはり読みづらい。古い書籍のため、文字のかすれなどもあり読めないところもある。
その点、Kindle版はテキストデータ化されていて文字のかすれなどもなく読みやすい。
さらにKindle版だけのオリジナルコンテンツとして、時代背景やら漢字リスト、用語のリンク集等がある。
例えばエロエロ草紙「ロシアの王女と印度の王子の話」にでてくる昭和2年8月2日の不良狩りなど、実際の出来事だったということがわかったりして実に興味深い。
最後に謝辞にはこのような文章が書かれていた。エロエロ草紙への愛を感じられて好感がもてた。
電子書籍化にあたり旧字などの見慣れぬ文字たちを確認するため、国会図書館に何度何度も足を運びました。古い書籍のためでしょう、「公開されているデジタルデータで確認できませんか?」と何度かいわれたこともありました。
ご存知の通り「エロエロ草紙」は国会図書館デジタル化資料で無料公開されている。
エロエロ草紙 【完全復刻版】 は値段も高く、まだ販売されていないので、ここではKindle版と国会図書館で公開されているものの違いを。
Kindle版の特徴は、
・テキストデータ化されていること
・オリジナルコンテンツが収録されていること
国会図書館で公開されているものは画像なので、やはり読みづらい。古い書籍のため、文字のかすれなどもあり読めないところもある。
その点、Kindle版はテキストデータ化されていて文字のかすれなどもなく読みやすい。
さらにKindle版だけのオリジナルコンテンツとして、時代背景やら漢字リスト、用語のリンク集等がある。
例えばエロエロ草紙「ロシアの王女と印度の王子の話」にでてくる昭和2年8月2日の不良狩りなど、実際の出来事だったということがわかったりして実に興味深い。
最後に謝辞にはこのような文章が書かれていた。エロエロ草紙への愛を感じられて好感がもてた。
電子書籍化にあたり旧字などの見慣れぬ文字たちを確認するため、国会図書館に何度何度も足を運びました。古い書籍のためでしょう、「公開されているデジタルデータで確認できませんか?」と何度かいわれたこともありました。
2021年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんな本まで国立図書館にあるのですね。当時の風俗を知るうえでは貴重な資料になると思います。
2018年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうゆう物かと思い購入してその時代の面白さがわかり感動物でした。
2016年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
けど、まああんまり面白いという感じではないかな。もう少し真面目なタイトルつけた方が売れそうな気もします。
2013年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
国立国会図書館、デジタル化資料アクセス数圧倒的第1位の問題の本がついに書籍化されました。ネットではモノクロでしか見れませんでしたが、本書ではオリジナル通り、カラー化されています・・カラーといっても漫画でよくみられるような2色によるものに近いです・・
酒井潔さんが1人で編・著・装を担当しています。後書きを見ると、魔術、秘薬、性愛に関する文献を収集し、とありますが、そういえば昔「悪魔学大全」という本を読んだ記憶があります。
本書はおよそ80年前の昭和5年11月に「談奇群書:第2編」として作られたものですが、製本の途中で発禁処分となり、世の中に出ることはありませんでした。昭和5年は満州事変が起こるちょうど1年前で、このころわが国では退廃的な文化が花開き、いわゆる「エロ・グロ・ナンセンス」の時代でした。しかし、このころのエロという言葉の意味は、現代のものと少し意味合いが違っていて、モダンで西洋的なおしゃれな意味合いが強かったようです。
全78ページですが、少しエロティックなイラスト(写真ではありません)、漫画、小話、コラム、詩 などが交互に登場し、おしゃれに編集されています。しかし、現代人の目から見ればこれがエロなのかなと思われるものが少なくありません。大体、文章も漢字は正字で、若い人など読みこなせるのかなと思ってしまいます。しかし、散歩、ダンス・エロチック、IT ?! などは現代でも十分通用すると思います。また、小話も中々しゃれています。「上には上」いかなる場合でも電灯を消しておくこと、1回終わるごとに外で喫煙する という条件を付けた男の作戦勝ちですし、ベランダという小話も最後に見事な落ちがついています。また、ステッキ・ガール、エンゲルス・ガール、マネキン・ガール(少し前、ハウス・マヌカンという言葉も流行りました)、マニキュア・ガール(これなどネール・アーティストと同じです)など当時の風俗がしのばれる言葉も出てきます。
カヴァーをつけたり、一部再現できない仕様もありますが、原書がほぼ完全に復刻されています。定価も少し高く(内容を考えると少しも高くないと思います)、若い人には少し難解かなと思いますが、興味のある人は、チャレンジしてください。
酒井潔さんが1人で編・著・装を担当しています。後書きを見ると、魔術、秘薬、性愛に関する文献を収集し、とありますが、そういえば昔「悪魔学大全」という本を読んだ記憶があります。
本書はおよそ80年前の昭和5年11月に「談奇群書:第2編」として作られたものですが、製本の途中で発禁処分となり、世の中に出ることはありませんでした。昭和5年は満州事変が起こるちょうど1年前で、このころわが国では退廃的な文化が花開き、いわゆる「エロ・グロ・ナンセンス」の時代でした。しかし、このころのエロという言葉の意味は、現代のものと少し意味合いが違っていて、モダンで西洋的なおしゃれな意味合いが強かったようです。
全78ページですが、少しエロティックなイラスト(写真ではありません)、漫画、小話、コラム、詩 などが交互に登場し、おしゃれに編集されています。しかし、現代人の目から見ればこれがエロなのかなと思われるものが少なくありません。大体、文章も漢字は正字で、若い人など読みこなせるのかなと思ってしまいます。しかし、散歩、ダンス・エロチック、IT ?! などは現代でも十分通用すると思います。また、小話も中々しゃれています。「上には上」いかなる場合でも電灯を消しておくこと、1回終わるごとに外で喫煙する という条件を付けた男の作戦勝ちですし、ベランダという小話も最後に見事な落ちがついています。また、ステッキ・ガール、エンゲルス・ガール、マネキン・ガール(少し前、ハウス・マヌカンという言葉も流行りました)、マニキュア・ガール(これなどネール・アーティストと同じです)など当時の風俗がしのばれる言葉も出てきます。
カヴァーをつけたり、一部再現できない仕様もありますが、原書がほぼ完全に復刻されています。定価も少し高く(内容を考えると少しも高くないと思います)、若い人には少し難解かなと思いますが、興味のある人は、チャレンジしてください。
2015年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
国会図書館に公開されているものと同じですが、貴重な本です。80年前のエロが香りだけでも味わえます。
2013年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっとエッチな小話集といった感じなのですが、ウィットに富んだものが多く、軽く読めてしまうのがとても良かったです。当時の挿絵のイラストも雰囲気のあるものが多く、現代の直接的なエロとはまた違っていて楽しめました。雑誌のエロ小話コーナーよりよっぽど楽しいです。